![]() あんこ を炊くつもりで買っていた 大納言。 圧力鍋でちょちょいっと作るのは簡単だけど、暑い時期に あんこ を炊くって想像だけで暑くてスルーしてました ^^; けど、先週辺りは、とっても涼しくって快適な日々だったので、そろそろやるか!と重い腰をあげたけれど、あんこ 炊いても、子供達は、あんまり喜んでくれないのよね T-T よし!甘納豆ならどう?! と初めて挑戦してみました。 圧力鍋で一気にお豆を柔らかくするのは楽チンだけど、豆の形をしっかり残したまま柔らかくするには、いったい加圧何分?とわからなくなっちゃったので、お鍋でコトコトすることに決定 ^-^ 去年の豆なので、2回ほどゆでこぼしをし、あく抜きをしたあと、30分ぐらい差し水をしながらコトコトしたところでちょうどいい感じ♪ こっから、適当に甘く味付けしてみますか!とやってみました ^-^v 甘汁から引き上げて、水気を切ったけれど、やっぱり、大納言にうっすらついている水気で、まぶしたグラニュー糖が溶けちゃった。。。お店で売っている 甘納豆 は、しっかりお砂糖の粒が見えるのにねっ ^^; まっ、でも、いっかぁ~。美味しくできればねっ♪ お豆の硬さもちょうどいい感じだし、抹茶のお菓子やパン作りに使えそう ^-^♪ 初めて&適当に作った にしては、上出来 ^-^v 上出来 ^-^v 粒あんが苦手な次女。。。これならどうかなぁ?と 一粒食べてもらったけれど、苦手なものは苦手みたい ><; あぁ~あ。。。 ★ 材料 ★ ☆大納言…1袋(300g) ☆お砂糖…大納言を柔らかくしたあとの重さと同じ量 ☆お水…大納言を柔らかくしたあとの1/3の量 ☆グラニュー糖…適量 ~作り方~ 1.大納言を洗い、お鍋に入れ、たっぷりのお水を入れて、ゆでこぼしを2回ほど。 2.ゆでこぼしが終わったら、もう一度、たっぷりのお水を入れて、指でつぶれるぐらいになるまでゆでる。(約30分ぐらい) 3.大納言が柔らかくなったら、水気を切り、お鍋に大納言を戻し、お砂糖とお水を入れ、火にかけ、お砂糖が溶けたところで火を止め、半日以上そのままの状態で置いておく。 4.3が甘くなれば、甘汁から引き上げ、水気を切り、グラニュー糖をまぶして出来上がり。 こうやって書いてると、あんこ炊くのも、甘納豆作るのも、同じぐらいの手間だね ^^; しかも、お砂糖の量が半端ない ^^ゞ まっ、でも、作るの楽しかった ^-^
by yukarinna_smile
| 2012-09-14 08:28
| お料理
|
カテゴリ
* おねがい *
当ブログにて公開している 写真・レシピ等々の無断使用を固くお断りいたします。ご了承下さい。 * ご質問など * その他お問い合わせは、 ![]() *ポチッの応援してね♪* ![]() * 2010年12月15日 「今日のイチオシ!レシピ」にて、 ”シュトーレン” を掲載していただきました ^-^ * 2012年4月18日 「今日のイチオシ!ブログ」にて、掲載 していただきました ^-^ * 2012年 レシピブログさん×サントリーさん主催 『サントリー自家製フルーツブランデーレシピコンテスト』 より サントリーさんHP 《お友達のオリジナルレシピ》 にて ”ピンクグレープ & オレンジのフルーツブランデー” ”おうちカクテル” ”ブランデーケーキ” 3つを掲載していただいてます ^-^ * 2013年1月 レシピブログさんがコンテンツ提携されています《NTT ひかりサイネージ 相鉄線横浜駅、NTT(大井町)のエントランス、千葉、広島、足利銀行のデジタル広告》 にて ”牡蠣フライ” が、材料や作り方等を記載したスライドを動画形式で配信していただきました ^-^ * 2011年11月11日 レシピブログさん × Blendyさん 《コーヒーがおいしいレシピ》 「今日のイチオシレシピ」にて、 ”サンドイッチ” を掲載していただきました ^-^ * 2011年11月11日 レシピブログさん × 日清製粉さん 《早ゆでパスタで時間短縮レシピ》 「今日のイチオシパスタ」にて、 ”おなす入りミートソースパスタ” を掲載していただきました ^-^ * 2011年12月18日 レシピブログさん × 日清製粉さん 《早ゆでパスタで時間短縮レシピ》 「今日のイチオシパスタ」にて、 ”和なピリ辛パスタ” を掲載していただきました ^-^ 味の兵四郎さん主催 * 2011年 『ごはんに合うレシピコンテスト』 で 兵四郎賞 を 受賞しました ^-^ * 2012年 『冬のごはんに合うレシピコンテスト 《テーマ : レンコン》 』 で 兵四郎賞 を 受賞しました ^-^ コラムジャパン㈱さん主催 * 2013年 『ルクエ スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト』 で 優秀賞 を 受賞しました ^-^ * 旧ブログ * 日本ハムさん主催 * 2007年 『第2回ハムリンズお弁当コンテスト』で ソーセージータ賞 を受賞しました ^-^ * あいようひん * ♪ ガスコンロ class S 210-R630型 ♪ Panasonic ビストロ (NE-BS1400) (NE-BS1000) ホームベーカリー (SD-BT113) ♪ Cuisinrt フードプロセッサー (DLC-8P2J) ハンドミキサー (CHM-5JK) クッキングブレンダー [加熱ミキサー] (SBC-1000J) ♪ Vitantonio バラエティサンドメーカー (VSW-450-W) ♪ VitaCraft ウルトラ 両手ナベ4.0L (No.9504) ウルトラ 両手ナベ3.9L (No.9664) ウルトラ 片手ナベ1.9L (No.9202) ウルトラ 片手ナベ1.7L (No.9532) ウルトラ フライパン27cm (No.9411) マジックシール 両手ナベ5.3L (No.2906) スーパー圧力鍋 バーテックス (エキストラカバー付き) 6L (No.0616) ソフィアII フライパン20cm (No.1740) エッグパン (No.3360) ♪ staub スクエアグリルパン 黒 ♪ Lekue ファミリー スチームケース® (トマト・トレイ付き) レギュラーサイズ スチームケース® (ペティート) (トマト) スチームケース おじや 5th アニバーサリーセット (カシス) (トマト) (レタス) (カシス) パスタクッカー スチームロースター (イエルバ) ミニッツケーキ (4色セット) デコマックス (カシス) デコペン4ノズル (カシス) デコペン2ノズル (ストロベリー) カラーシリコン スパチュラ 27.5cm (オレンジ/ブラック) ブラシ 3.5cm (オレンジ/ブラック) ♪ Camera Canon EOS M3 最新の記事
以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||